2月のダウンロードランキング(Database部門)


みなさん、こんにちは。OTN事務局の徳道です。

東京では桜の開花宣言が出され、もうすっかり春気分ですね。今週末にお花見に出かける方も多いのではないでしょうか。

昨年は行きそびれたので、今年はなんとか咲いているうちに桜を愛でにいきたいものです。

では、Database部門ランキングを発表します。2月のソフトウェアダウンロードランキングの結果はこのようになりました。


ダウンロードランキング


1位:
   Oracle SQL Developer 2.1 (2.1.0.63.73)【Download
2位:
   Oracle Database 11g Release 1【Download
3位:
   Oracle Database 10g Express Edition【Download
4位:
   Oracle Database 10g Release 2【Download
5位:
   Oracle Database 11g Release 2【Download

(集計期間2月1日〜2月28日)


前月と比べて1位、2位が入れ替わりました!

また今回はTOP5ランク外から気になる製品をピックアップしてみました。

実は12月から少しずつダウンロード数を伸ばしている製品があります。
それがOracle Database 11g Release2の新機能「Grid Infrastructure」です。
このGrid Infrastructureのパッケージの中にはOracle ClusterwareOracle Automatic Storage Management(ASM)が入っています。

皆さんの興味・関心が、管理や運用コストを押さえるストレージグリッドやクラスタリングに向いているのですね。

中でもストレージグリッドに関しては、最近OTNでも関連記事を公開していますので、ここで紹介させていただきます。

>技術コラム:Oracle Database 11g R2の新機能とOracle VMで構築する次世代基盤解説
昨年10月30日に開催されたイベント「Oracle VM Forum 2009」で講演した内容の採録記事です。2009年9月にリリースされたOracle Database 11g Release 2によって、サーバー統合や仮想化はどのように実現できるのでしょうか。この記事では、さまざまな要件があるなかでどのようにサーバーを統合すべきかを検討し、オラクルが考えるその先の次世代基盤について解説しています。

>ブログ:デブサミに行ってきました。レポートその2(中嶋一樹さん編)
グリッドといえばハイエンドが対象とのイメージを抱く方が多いかもしれませんが、かならずしもそうではありません。日本オラクルエバンジェリスト中嶋一樹さんが2月に開催されたデブサミ(株式会社翔泳社が主催するイベント)で語った、「コモディティでローエンドなストレージを並べ、高性能と高可用性を得る」という内容の解説レポです。

>Oracle Database 11g Release 2製品情報はこちら

まだダウンロードしたことが無い方は、上記コラムやブログ記事を参考にぜひダウンロードして試してみてはいかがでしょうか?

では来月もお楽しみに。